2011年11月30日

中毒


寒くなってきて、やけに鼻が詰まるようになりました。



わたくし花粉症なのですが、まだデビューは浅く、症状は鼻が詰まる…それだけなんです。



ただ、わたくし口呼吸したくないため、鼻が詰まるとパニック気味になってしまいます(>_<)



そのため、いつでも点鼻薬を鼻にさす準備万端です。


リビング、ベッドサイド、ポッケ、常時携帯し詰まったら直ぐにプッシュ!



しかも、もたつく事なくスマートに…。





ですが


コレってやってはいけない事らしいですね(+_+)


耳鼻科に勤務していたNちゃんによく注意されていたのですが、「鼻詰まりは耐えられないんだもん!」






…点鼻薬中毒。



中毒?!
大げさに!


でも、冷静に考えると中毒かもしれません。




アルコールやドラッグじゃないんだからいいじゃん、って思ってたらホントヤバいみたいです。


どんどん詰まりやすくなるんですって。




はぁ〜、差したいけど我慢しなきゃ(>_<)


ツラい、やっぱ点鼻薬中毒なんだわ!



まっとうな鼻の機能を回復させるまで、耐えてみます。


頑張れ、アタシ!!



  


Posted by チョンプー  at 13:12Comments(0)

2011年11月29日

マイランチ


朝ごはんじゃないですよ。

列記としたランチです!



皆さん、カフェの美味しそうなランチをアップしてますが…。


安くあげるには食パンが一番(^^)/


朝は食パンにマーガリンと蜂蜜。

昼は食パンにふりかけ。



しかし





いささか飽きてきた(-_-;)



ホカ弁屋さんが向かいにあるのに…。


いつの日か温かいお弁当が食べたいわ!




  


Posted by チョンプー  at 13:28Comments(0)

2011年11月28日

やっとクリスマス


先週、自分で作ったクリスマスツリー。


作ったものの、置き場がなく困っていました。



本日やっと飾る事ができました!




こう見ると地味だなぁ…。


でも、ココはタイ古式マッサージ店ですから、あんまりキラキラしてても…これでよしとするかな(^^;)



熱心な仏教徒が多いタイにも、もちろんクリスマスはありますよ。




アタシが渡タイしたのは今年のお正月。



まだ大きなクリスマスツリーが飾ってありました!




チェンマイを発ったのは2月中ば。


まだまだクリスマスツリーは飾ってありました!!



9月にも買い出しを兼ねて遊びに行きました。



まだまだまだ、クリスマスツリーは飾ってありました!!!



せっかく飾ったんだし、解体するの勿体ないよぉ…って事でしょうか?



まぁ、そのユルさが魅力なんですが(^O^)


わがCHOMPOOでは年中クリスマスのタイスタイルではないですが、ちょっとした季節感とタイの雰囲気は味わえますよ!



  


Posted by チョンプー  at 14:39Comments(0)

2011年11月27日

チェンマイソーセージ


以前紹介しましたチェンマイソーセージ。



長野のお友達が送ってきてくれました!



なぜ、長野からタイ北部の特産品が…??





というのが、長野県茅野市でタイ古式マッサージ店を経営している友人は、タイ人のスタッフがいるから…なんですね



このタイ人のリサが作るチェンマイソーセージが本当絶品なんですよ(^O^)


生の豚肉を発酵させて作るので、加熱したほうがいいと言われるのですが、お腹壊してでも生で食べますよ、アタシは。


加熱しても、味がしっかりついているので美味しいんですが、さけのつまみにはやっぱ生で!!




日本でコレ系の食べ物はないですし、シャレたスーパーに置いてあるわけでもないので、味を伝えたいんだけど…




とにかくウマい!



これしか言えません。


気になるようでしたら、藤枝のタイ古式マッサージCHOMPOOへ!


ちょこっとおすそ分けしますよ(^^)/



  


Posted by チョンプー  at 16:07Comments(0)

2011年11月26日

しばしのお別れ


今年の夏はアナタにお世話になりっぱなしでした。


火照った身体を一瞬でクールダウンしてくれるアナタは一体何者なの??



アナタに初めてお目にかかったのは15年ほど前。



それ以来、毎年夏はアナタと共に過ごしてきましたが、もうすぐ12月。




冷えきったお風呂場で、アナタの真っ青なボディーを見てると 震えが止まりません。




やっぱり、アナタとは夏限定のお付き合いなのね。



寂しいけど、しばらくは洗面台の下で待っていてね。


また来年の夏に会いましょう!


必ず…。




  


Posted by チョンプー  at 15:35Comments(0)

2011年11月25日

お腹いっぱい!


今日は友達のMちゃんとランチへ。


Mちゃんオススメの、磐田にある「タルタルーガ」さんに行ってまいりました。


イタリアンビュッフェで、ビザ、パスタ、サラダ、デザートまで食べ放題!


ビザとパスタは注文してから作ってくれるので、できたてを食べる事ができます(^o^)



デザートも種類が豊富!
オリジナルのパフェを作って楽しめます。




中でも美味しかったのはアップルカスタードビザ!


林檎、カスタード、チーズ…これが絶妙にマッチするんですなぁ(^O^)



Mちゃんは現在妊娠8ヶ月の妊婦さん。


よく食べてましたね!
まぁ、2人分だからねぇ。
よく食べて元気な赤ちゃん産んでね。





  


Posted by チョンプー  at 19:40Comments(0)

2011年11月24日

ご存知?


この方、Dr.シバカゴーマラバット。



ブッダの主治医でタイ古式マッサージを広めたと言われているお方です。


タイ古式マッサージ店には、よくこのようにDr.シバカの銅像を置いてあると思います。


本当はお酒とかをお供えした方がいいのでしょうが、わがCHOMPOOでは飴ちゃんをお供えしています。




すいません、Dr.m(_ _)m

ただ、この飴ちゃんすごく美味いですから…。




タイ人はとても信仰心があついです。

お店、お家、学校、どこにでも神様をまつってあり、きちんとお花やお供え物をし、手を合わせます。


なぜか、瓶入りの真っ赤なファンタをお供えしてあれのをよく見かけました。


しかも、ちゃんとストローさして…。




何味だっんだろう。






困った時だけ神頼みのアタシの願いは叶えてくれそうにないですね。


やっぱり、神様は赤いファンタがお好きなのかしら??



  


Posted by チョンプー  at 14:04Comments(0)

2011年11月23日

手作りのススメ


あと1ヶ月でクリスマスですね。



お店にクリスマスツリーを飾りたいのでいろいろ探していたのですが、欲しいモノが見当たらない(-_-;)



緑色以外で、シンプルで、小さくて…。



クリスマスツリー数々あれど、なかなかアタシのお目にかなうツリーがない!



だったら作ってしまえ…って事でフエルトにビーズやモハモハを縫い付けて完成しました(^o^)


なんかノッポさんの隣にいたヤツにも見えますが、アタシ的には立派なツリー!



イメージ通りのモノが見つからない時、手作りしてしまうのもいいかもしれませんよ。



  


Posted by チョンプー  at 11:19Comments(0)

2011年11月22日

あげ潮!


ず〜っと気になっていた「あげ潮」。


以前シルシルミシルでとり上げられてるのを見てから、ずっと欲しかった1品。


あげ潮って名前から、お煎餅かとおもいきや、実はクッキー!


シリアル、木の実、レーズンが入っているらしく、ザクザクとなんともイイ食感(^-^)


普通のクッキーよりはちょっとお高めですがクセになるおいしさ。


うなぎパイ以外にこんな浜松銘菓があったとは…。



  


Posted by チョンプー  at 23:15Comments(0)

2011年11月22日

懐かしの


コンビニに行ったら、あの懐かしのスポロン発見!!

円錐形のパッケージが確か3連になっていたのが印象的でしたが、今は500mlに巨大化(^_^;)


子供の頃、全部独り占めしたかった…




あの夢がとうとう叶うのです!



1口…あ〜、懐かしぃ(^o^)

2口…おいしぃ(^-^)

3口…全部はいらんかな(-_-;)



小さいパッケージのモノは、訳あって小さいんですね。



チェンマイに滞在中、スーパーで超デカいヤクルト系の飲み物をよく目にしました。


パッケージもヤクルトの形まんま。


あまりに気になって1度購入しましたが、いつまでも冷蔵庫に入ったままでした(-.-)



まぁ、タイ人はヤクルト好きが多くてよく飲むんですよね。

暑い国で、そんなん飲んだら余計喉が渇きそうなんだけど…。




それはさておき、大人買いしたくなるものもありますが、子供の時のあの感情「大きくなったら○○を独占しよう!」
ってアレは夢のまま終わらせた方が良さそうですね。



  


Posted by チョンプー  at 15:43Comments(0)