2012年05月30日
CHA88
みなさん、CHA88を御存じですか??
知らない人は↓をチェック
http://2012cha88.seesaa.net/
CHA88とは静岡県の新茶をPRする老若男女の集団なのである
なにを隠そうワタクシも、CHAのメンバーだったのです
ワタクシは卒業して開業の準備にはいりましたが、同じチームだったNさんは現役CHA。
「焼津さかなセンター」で呈茶サービスをしているというので、お邪魔してきました。

煎れたてのおいしいお茶をいただきました
1年前、ワタクシもこの場所で呈茶の仕事をしていました。
あ~、なつかしぃ
ワタクシが所属していた「チームさかなセンター」はホントいいメンバーに恵まれ、今でも交流を続けています
現在一人ぼっちで仕事をしていますから、ワイワイやっていたあの頃が懐かしく感じます
センター内のお店の方も、ワタクシの事を覚えていてくださり嬉しいかぎり

CHA88は焼津さかなセンター以外にも、県内各地で呈茶サービスを行っています。
時には県外にも遠征するようです
目印は富士山柄のエプロン
しかし・・・
某アイドルグループを堂々とモジってるわけですから、もちろんコスプレ系の衣装でお仕事しているメンバーもいるようですよ
どこかで会ったらラッキーですね
昨年はセシウムの問題などで風評被害にみまわれた茶産業
ワタクシ県外の知人は結構おりますが、「静岡」といえば、やはり「お茶」というイメージ非常に強いようです。
ペットボトルのお茶はお手軽ですが、静岡人なら急須でいれたお茶をゆっくりいただきたいものですね
知らない人は↓をチェック

http://2012cha88.seesaa.net/
CHA88とは静岡県の新茶をPRする老若男女の集団なのである

なにを隠そうワタクシも、CHAのメンバーだったのです

ワタクシは卒業して開業の準備にはいりましたが、同じチームだったNさんは現役CHA。
「焼津さかなセンター」で呈茶サービスをしているというので、お邪魔してきました。
煎れたてのおいしいお茶をいただきました

1年前、ワタクシもこの場所で呈茶の仕事をしていました。
あ~、なつかしぃ

ワタクシが所属していた「チームさかなセンター」はホントいいメンバーに恵まれ、今でも交流を続けています

現在一人ぼっちで仕事をしていますから、ワイワイやっていたあの頃が懐かしく感じます

センター内のお店の方も、ワタクシの事を覚えていてくださり嬉しいかぎり

CHA88は焼津さかなセンター以外にも、県内各地で呈茶サービスを行っています。
時には県外にも遠征するようです

目印は富士山柄のエプロン

しかし・・・
某アイドルグループを堂々とモジってるわけですから、もちろんコスプレ系の衣装でお仕事しているメンバーもいるようですよ

どこかで会ったらラッキーですね

昨年はセシウムの問題などで風評被害にみまわれた茶産業

ワタクシ県外の知人は結構おりますが、「静岡」といえば、やはり「お茶」というイメージ非常に強いようです。
ペットボトルのお茶はお手軽ですが、静岡人なら急須でいれたお茶をゆっくりいただきたいものですね
